どうも、タナシンです(・∀・)ノ
今回ご紹介するのはこちら
『Inori Minase 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR Travel Record』グッズ
先日にベストアルバム『Travel Record』とハーフアルバム『Turquoise』を発売した声優の水瀬いのりさん。
これらの楽曲を引っ提げて実施されるライブツアーがいよいよ迫ってきました!
今回そのライブグッズを先駆けてゲットしましたので、紹介していきます!
それではいってみましょう!
ちなみに、各アルバムについては以下の記事で紹介をしておりますので、気になる方は見てみてください。
『Inori Minase 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR Travel Record』とは
とりあえず、グッズの紹介に行く前に、そもそものライブツアーのお話をしたいと思います。
『Inori Minase 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR Travel Record』は読んで字のごとく、声優・水瀬いのりさんの10周年記念ライブツアーです。
ライブツアー自体は毎年恒例のイベントです。
本ライブツアーは兵庫・静岡・福岡・岡山・北海道・愛知・神奈川の7箇所で実施される全国ツアーになります。
昨年は6箇所7公演でしたが、今回は7箇所8公演ということで、昨年時点でもパワーアップしていたライブが、更にパワーアップしたライブツアーになっています。
初回の兵庫は10月12日スタートです。
最終の神奈川は11月29,30日の2Daysになります。
詳細は以下の公式HPを御覧ください。

私は神奈川の2Days両方に当選していますので、2日連続で楽しみに行く予定です!
グッズ紹介
それではここからは実際に私が購入したグッズについて紹介していきます!
今回もグッズの種類がかなり多いので、全部は購入できていません。
全グッズを確認したい人は公式HPを見てみてくださいね。

パンフレット
まずはド定番のパンフレットです。
パッケージは以下のようになっています。


何やら足跡のようになっていますね...
中身についてはいつも通り写真集+インタビュー記事となっています。
一部抜粋して掲載します。









安定の素晴らしい写真たちですね!
可愛い!カワ(・∀・)イイ!!
そして、今回の特別仕様として、折りたたみページが有りました。
左右に開くことで横長の写真が見られるようになっています。


分かりづらいかと思いますが、片方のページがペラっと開くようになっています。
要は、片面が見開き分の紙面になる感じです。
その仕様を活かすためか、動きのある写真が左から右へ並んでいますね。
写真で持っているのは...コードでしょうか?
Travel Recordだけに? 笑
パンフレットは以上です。
生写真
お次もアイテムとしては定番の生写真です。
いつも通りA,Bの2形態がありますが、私は両方購入しました。
各3枚入っているので、計6枚です。
すべて並べると以下のような感じ。


毎年言っていますが、本当にどのお姿も可愛い!
個人的にはクールなお顔が好きです。
どのことを言っているのかはご想像にお任せします 笑
ポスター
次も鉄板アイテムのポスターです。
こちらはA,B,Cの3形態あり、もちろん私はすべて購入しました!
以下のような感じです。



ほんっとに、全部好き!
個人的にはCの姿が今まであまりなかったような雰囲気で好きです。
こういった違った一面が見られるのがグッズの良いところですね!
クリアファイル
続いても定番アイテム・クリアファイルです。
こちらもA,Bの2形態があり、私は両方購入しました。
各2枚ずつ入っているので、計4枚です。
すべて並べると以下のような感じ。


今回、裏面があまり変わり映えしなかったので、1枚を並べて撮影しました。
個人的にはBの2枚目が好きで、一体何に目を向けているのかなと想像するのが楽しいです。
皆さんはどれがお好みでしょうか?
マフラータオル
続いても、必須のライブグッズであるマフラータオルです。

10周年であることのアピールがしっかりされているタオルですね。
ライブタイトルは申し訳程度ですかね?
色はピンクが主体ですね。
アルバムは色合いが青ですが、タオルがピンクなのは意外でした。
Tシャツ
次もライブの必須グッズ・ライブTシャツです。
ライブTシャツはA,Bの2形態があります。
Aが黒でBが灰色のTシャツです。
今回私はAの方を購入しました。


黄色いTシャツになります。
シンプルですね。
ライブの日程が背面に記載されている、TheライブTシャツという感じです。
Bの方のTシャツも魅力的だったのですが、普段遣いのことを考えたらこちらのほうが良いかなという観点で選びました。
皆さんはどちらを選びましたか?両方ですかね? 笑
ハーフジップパーカー
お次もまたもや衣服です。
ハーフジップパーカーです。


定期的にパーカーを出している水瀬さんですが、今回は表面に胸元までのジッパーがついているものです。
個人的にはこのようなパーカーは持っていなかったので、着倒すつもりで購入しました。
普段遣いも考えているので、ゆったり着るために少し大きめで購入しました。
ロゴとかは主張しすぎていないデザインなので、日常生活で使いやすそうです。
気に入ったら2つ目を購入するかも? 笑
アクリルスタンド
ここからはちょっとライブからちょっと離れたグッズになります。
1つ目がアクリルスタンドです。
A,Bの2形態があり、私はもちろんどちらも購入しました。


最高にカワ(・∀・)イイ!!
このアクスタはもう大満足の出来ですよね!
速攻で購入を決めました。
2つずつ購入しましたが、もっと欲しいくらいです 笑
皆さんはいかがですか?
リュック
2つ目はリュックです。


中を開けると以下のように、ロゴがプリントされ内生地になっています。

PC用のポケットもあり、容量も大きいので、ライブの遠征にはちょうどよいですね。
1泊分くらいの荷物は余裕で入りそうです。
私はプライベート用の大容量リュックでちょうどよいものを持っていなかったので、こちらのリュックを愛用しようと思って購入しました。
皆さんはどう使いますか?
ジャケ写真アクリルキーリング
ここからはライブグッズとはちょっと異なり、同時発売された10周年記念グッズの紹介です。
それがジャケ写真アクリルキーリングです。
こちらは復刻版と新作の2種類が出ていました。
私は両方とも購入しています。


最新アルバムまでのジャケットのキーホルダーです。
並べると圧巻ですね。
これはぜひとも飾りたい!
以上、私が購入したものでした。
特製トレカ『MINACA』
今回、いつものごとくアイテム1つ購入するごとに1枚、水瀬さんの特製トレカが付いてきました。
全6種類(5種+レアカード1種)となっています。
私は今回もかなりのアイテムを購入し、さらに保存用で複数個購入したものもありましたので、全部で20枚以上付いてきました。
ですので、しっかり6種類ゲットしました。

各衣装で2種類ずつ撮影された写真が使われていますね。
それもこれも良い写真であることは言うまでもありません。
左上のトラベルバッグを持ったカードがレアカードになります。
私は下段左端の写真一番好きです。
皆さんはどれがお気に入りですか?
グッズ紹介は以上です!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回も非常に様々なグッズがありましたね。
毎年楽しみにしているので、非常に嬉しいです。
特に、アクリルスタンドが最高です。
私は水瀬さんご自身の写真が使われているグッズが好きなので、とても楽しみにしていました。
その期待に見事応えていただけたなと感じています。
今回、10月はじめにはグッズが届いていたのですが、忙しさもありなかなか記事にできませんでした。
記事にできた今のタイミングではすでにライブツアーが始まってしまっている時期です。
今更感はあるものの、これからライブに参加する方がグッズを購入する検討の一助になればと思っています。
そして、ライブを楽しんだ暁には、この記事のコメントに感想を書いてくださるとありがたいです。
私もライブに参加次第、参加レポートは書きたいと思いますが、11月末になってしまうので、ぜひ私へのライブ情報供給と思って記載いただけると幸いです。
それでは、今回はこのへんで!
では、また次回(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
コメント