【水瀬いのり】『Turquoise』&『Travel Record』CDレビュー いのりんの10年が詰まったハーフアルバムとベストアルバム!

水瀬いのり
スポンサーリンク

どうも、タナシンです(・∀・)ノ

今回ご紹介するのはこちら

水瀬いのりさんの新曲もりもりのハーフアルバム『Turquoise』と、今年のライブタイトルにもなっているベストアルバム『Travel Record』同時発売されました。
今回は各地でパネル展示なども行われているため、その様子も含めて紹介していきます!

それではいってみましょう!

ちなみに、本アルバムの楽曲を引っ提げた今年のライブの詳細は以下から確認できますので、まだチェックされていない方は確実にチェックしてください!

水瀬いのり「Inori Minase 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR Travel Record」
「Inori Minase 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR Travel Record」水瀬いのり2025年ライブツアー開催決定!

店舗特典

まずは店舗特典の紹介をします。
水瀬さんは大人気声優なので、今回も各種ショップで店舗特典が充実しています。
各店舗の特典は公式HPを確認ください。

水瀬いのり OFFICIAL WEB SITE
水瀬いのり(Inori Minase)のオフィシャルウェブサイト。最新情報、プロフィール、ディスコグラフィなどはこちらから!
水瀬いのり OFFICIAL WEB SITE
水瀬いのり(Inori Minase)のオフィシャルウェブサイト。最新情報、プロフィール、ディスコグラフィなどはこちらから!

今回私はアニメイトゲーマーズキンクリ堂楽天ブックスの4店舗で購入しましたので、各々紹介していきます。

アニメイト

まずはアニメイトです。
アニメイトは最も特典が多く、クリアポスターとブロマイドと缶バッジが付いてきます。

A3クリアポスターは以下です。

アニメイト特典A3クリアポスター(Turquoise)
アニメイト特典A3クリアポスター(Travel Record)

そして、ブロマイドは以下

アニメイト特典ブロマイド(Turquoise)
アニメイト特典ブロマイド(Travel Record)

最後に、56mm缶バッジ

アニメイト特典56mm缶バッジ(Turquoise)
アニメイト特典56mm缶バッジ(Travel Record)

いずれも良い写真ですよね!
すべて同じ写真というのが物足りなさを感じますが、そこは仕方ないですね。

さらにアニメイトでは連動購入特典があります。
それが以下のSNS風クリアカードです。

アニメイト連動特典SNS風クリアカード

推しといっしょに写真が撮れますね!
これは最高に良いものです。

さらに、アニメイトでは早期予約特典でミニブロマイドが2枚ついてきました。

こちらも良い写真ですね!
L版でもほしかった。

以上、アニメイト特典でした。
アニメイトはまだオンラインで購入できそうなので、気になる方はチェックしてみてください。

ゲーマーズ

お次はゲーマーズです。
ゲーマーズは毎度のことながらA4クリアファイルとブロマイドと缶バッジが付いてきます。

A4クリアファイルは以下です。

ブロマイドは以下

ゲーマーズ特典ブロマイド(Turquoise)
ゲーマーズ特典ブロマイド(Travel Record)

最後に、56mm缶バッジ

ゲーマーズ特典56mm缶バッジ(Turquoise)
ゲーマーズ特典56mm缶バッジ(Travel Record)

いずれも爽やかな写真ですよね!
見ているだけで癒やされます。

さらにゲーマーズでは連動購入特典があります。
それが以下のA3タペストリーです。

ゲーマーズ連動特典A3タペストリー

以上、ゲーマーズ特典でした。
ゲーマーズはまだオンラインで購入できそうなので、気になる方はチェックしてみてください。

キンクリ堂

お次はキンクリ堂です。
キンクリ堂は缶バッジとブロマイドが付いてきます。

57mm缶バッジは以下です。

キンクリ堂特典57mm缶バッジ(Turquoise)
キンクリ堂特典57mm缶バッジ(Travel Record)

ブロマイドは以下です。

キンクリ堂特典ブロマイド(Turquoise)
キンクリ堂特典ブロマイド(Travel Record)

キンクリ堂はすべての特典の写真が異なるのが激アツですね。
可愛いから綺麗まで、水瀬さんの魅力を余すことなく特典してくださっています。

さらにキンクリ堂では連動購入特典があります。
それが以下のA3クリアポスターです。

キンクリ堂連動特典A3クリアポスター

この写真、とても好きです😍
これがクリアポスターになってくれるのは嬉しいですね。
部屋に飾ろうと思います。

以上、キンクリ堂特典でした。
キンクリ堂はまだオンラインで購入できそうなので、気になる方はチェックしてみてください。

Turquoise【初回限定盤】: 音楽キンクリ堂
キンクリ堂Turquoise【初回限定盤】
Travel Record【初回限定盤】: 音楽キンクリ堂
キンクリ堂Travel Record【初回限定盤】

楽天ブックス

最後は楽天ブックスです。
楽天ブックスはいずれのCDにもブロマイドが付いてきますが、もう一つの特典は各々違います。
まずブロマイドは以下です。

楽天ブックス特典ブロマイド(Turquoise)
楽天ブックス特典ブロマイド(Travel Record)

そして『Turquoise』のもう一つの特典はアクリルキーホルダーです。

楽天ブックス特典アクリルキーホルダー(Turquoise)

『Travel Record』の方はマグネットシートがついてきます。

楽天ブックス特典マグネットシート(Travel Record)

楽天ブックスは独特なアイテムラインナップですよね。
個人的には個性的で好きなアイテムです。
写真も王道な水瀬さんがチョイスされていてGoodですね。

以上、楽天ブックスの特典でした。
楽天ブックスではまだ特典が残っていそうなので、気になる方は要チェックです。

以上、店舗特典でした。

CD開封の儀

それではここからはCD本体について見ていきたいと思います。
今回、初回限定盤と通常盤の2種類がありますので、各々見ていきます。

初回限定盤

Turquoise

まずはパッケージから。

表も裏も美しいパッケージですね!

そして、中のCDケースは以下のようになっています。

予想以上に表のいのりんが美しすぎて、二度見しました 笑
めちゃくた可愛いですよね!カワ(・∀・)イイ!!

中を開くと以下のようにCDとBlu-rayが収まっています。

一枚目CD、二枚目がBDです。

そして、内包されている歌詞カードは以下のように、水瀬さんのお姿と歌詞が載っています。

歌詞カード

更に、水瀬さんのCD恒例の特製トレカも付いてきます。

パッケージとはガラリと雰囲気の異なる衣装ですね。
可愛らしいです。

最後に、初回限定盤のみの付属品であるフォトブックは以下の通り。

中身は以下のように水瀬さんの美しい姿が並んでいます。

可愛いがいっぱい!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

最高の一冊ですね!

Turquoiseの初回限定盤は以上です。

Travel Record

次は『Travel Record』です。
まずはパッケージから。

でかいです。とても 笑
こちらを開けると以下のようにいろいろなものが詰まっています。

内容物

順に見ていくと、まずはステッカーが入っています。

ステッカー

切手やタグ、レコードといった、タイトルに相応しいステッカーですね。

次の内容物は特製トレカ3枚セットです。

どれもこれも可愛らしい水瀬さんが写っていますね。
見ているだけで幸せです。

さらに、ポストカード3枚セットが入っています。

どれもさわかやな写真ですね。
とてもおしゃれです。
足元しか写さないというハイレベルなおしゃれですね!

お次はメインアイテムの写真集です。

後ろ姿で写る水瀬さんが雰囲気を出していますね。
中身については見てのお楽しみとしたいですが、一部掲載します。

どれも良い写真ですよね!
皆さんのお気に入りの一枚は何でしょうか?

さらに、ミニポスターなる写真もついてきます。

ミニポスター

幻想的ですね!

そして、いよいよCD本体を見ていきます。
CDケースは表と裏は以下のようになっています。

こちらのケースは3連ケース?になっており、開くと以下のようにCDが3つ並んでいます。

CDケース中身

ちなみに、広げた状態で裏面を見ると、以下のように多種多様な水瀬さんを眺めることができます。

CDケース裏面

最後に、CDに必須の歌詞カードになります。

中身は以下のように歌詞と水瀬さんの写真が並んでいます。

歌詞カード一部

こちらは一般的な歌詞カードですね。

Travel Recordの初回限定盤は以上です。

通常盤

Turquoise

次は通常版のパッケージです。

通常盤は通常盤で素晴らしい写真のパッケージですね。
色っぽいです。

中身は以下です。

CDケース中身

歌詞カードは以下のようになっています。

よく見ていただくわかりますが、歌詞カード内の写真が初回限定盤と通常盤で異なります。
このあたりの微妙なこだわりがまた素晴らしいですね!

その他、特製トレカもついてきますが、こちらは初回限定盤と同じなので割愛します。

Turquoiseの通常盤は以上です。

Travel Record

次は『Travel Record』です。
まずはパッケージ

中身は以下のように2枚組です。

歌詞カードは以下のようになっており、こちらも初回限定盤とは異なる写真が使われています。

さらに、こちらの商品はついてくる特製カード初回限定盤と異なります。
それが以下。

Travel Recordの通常盤は以上です。

パネル展

今回は特別イベントとして東京・横浜・名古屋・大阪でパネル展が実施されました。
詳細は以下の公式HPを見てください。

水瀬いのり OFFICIAL WEB SITE
水瀬いのり(Inori Minase)のオフィシャルウェブサイト。最新情報、プロフィール、ディスコグラフィなどはこちらから!

私はたまたま仕事が重なったこともあり、東京と横浜のパネル展の様子を撮影できたので紹介していきます。
東京はアニメイト池袋本店アニメイト秋葉原1号館AKIHABARAゲーマーズ本店、横浜はアニメイト横浜ビブレです。

アニメイト池袋本店

まずはアニメイト池袋本店です。
以下のように、階段の壁面を利用した展示になっていました。

ちょっと見づらいと思いますので、個別に撮ったパネルを掲載しておきます。

最高な写真ばかりですよね!

特に池袋のアニメイトは他の店舗より大きなパネルが展示されているので、写真できれいに撮れるところが嬉しい点でした。

あと、販売スペースは以下のような感じでした。

販売スペース

以上、アニメイト池袋本店でした。

アニメイト秋葉原1号店

お次はアニメイト秋葉原1号店です。
パネルは以下になります。

パネル展スペース

こちら、色んな方がXでもポストしていますが、とにかく展示場所が分かりづらいです。
入口入ってすぐのところではあるのですが、天井から吊るしているので、どこに展示されているかパッと見わかりません。
更に困ったことに、CD売り場の近くというわけではないため、それも相まってどこにあるか見つけるのに苦労します。

この展示の直ぐ側では大画面で番宣映像が流れていました。

番宣映像

上記の展示と映像は1階なのですが、実際のCD売り場は地下になります。
その売場が以下。

売り場

しっかりプッシュされていますね!
というか、ここまでスペース作るなら、この近くでパネルも展示すればよいのにと強く思いました...
改善求む!

以上、アニメイト秋葉原1号館でした。

AKIHABARAゲーマーズ本店

お次はAKIHABARAゲーマーズ本店です。
こちらはいつものように、CD販売エリアに専用のパネル展スペースが作られていました。

パネル展スペース

もう少し寄りで撮影すると以下のようになっています。

結構アニメイトと異なる写真が並んでいて、楽しいですね。
少しだけ1枚1枚撮影したので、掲載しておきます。

ちなみに、このパネルスペースを含めて売り場は3面展開になっていました。

大プッシュですね!
しかもそれだけではなく、いつも通り売り場である5階の階段の踊り場には大きなポスターが出いました。

入口

さらに今回はエレベータも水瀬さんにジャックされており、入口だけでなく中まで水瀬さんでラッピングされていました。

エレベータ入口

ゲマズの気合の入れ方は段違いですね!

以上、AKIHABARAゲーマーズ本店でした。

アニメイト横浜ビブレ

お次はアニメイト横浜ビブレです。
こちらはこぢんまりとした展示スペースでした。

パネル展スペース

アニメイトとしては一般的なラインナップですね 笑
実は、一番始めに行ったのが横浜だったので、個人的には結構興奮して見ていました。
どの写真もかわいいなぁと。

以上、アニメイト横浜ビブレでした。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回、早くにCDは手元に来たのですが、記事にする余裕がなく、時間がかかってしまいました。
そのおかげ?で池袋に行くタイミングがあり、記事の内容も充実したのですが、もうちょっと早く公開したかったorz

それはさておき、今回の商品はどちらのCDも素晴らしい出来です。
今回のアルバムたちを聞くだけで次のライブのセトリはすべて抑えられるはずなので、水瀬さんのファンになったばかりの人や、今年始めてライブを行くという人も必携のアイテムとなっています。
ぜひお手元に迎えて楽しんでくださいね!

パネル展については、相変わらず秋葉原のゲーマーズが最強ですね。
いつも安定の展示をしていただけているので楽しいです。
東京近郊に住んでいない方はなかなか見に行けないと思いますが、そんな方のためにも本ブログでは魅力を余すことなく伝えていきたいと思いますので、お楽しみに!

それでは、今回はこのへんで!
では、また次回(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

コメント