どうも、タナシンです(・∀・)ノ
今回ご紹介するのはこちら!
LAWSON presents 雨宮天 アーティストデビュー 10th Anniversary Event 10くすGiving!!
声優・雨宮天さんのアーティストデビュー10周年記念イベントが開催されましたので、参加レポートをお伝えします!
アーティスト・雨宮天さんのファンのためだけのイベント。
一見さんお断りなのではないかと思われる雰囲気がありそうですね!
私は最近の雨宮さんしか存じ上げていませんが、昼夜2公演両方とも参加してきましたので、しっかり内容をお伝えしていきます!
イベント概要は以下の公式HPを確認ください。

それではいってみましょう!
会場の様子
まずは簡単にですが会場の様子をお伝えします。
今回の会場は有楽町よみうりホールです。
会場は7階のホールとなっており、フロアに上がると案内が出ていました。

会場入口入ってすぐが物販となっており、グッズやCDの販売、ファンクラブ会員用の抽選などが行われていました。
物販では以下のようにサンプルも並んでいました。

入場したあとですが、献花が1つだけありました。

青いですね... 笑
パッと見たところ、この一つしかなかったのですが、他にもあったら見逃していたかもしれません。
以上、会場でした。
グッズ
早速本編にと言いたいところですが、せっかくなのでグッズをちょっと紹介します。
今回私は気になったものをちょっとだけ購入することにしました。
実際に販売されたグッズの一覧は以下を確認ください。

Tシャツ
まずは定番『Tシャツ』です。
袋に入ったままで申し訳ないですが、外観としては以下のような感じです。

雨宮さんは普段あまりご自身の顔を入れたシャツは出さないのですが、今回は青き民のニーズを探るために作ったようです。
なので、今回の売上が良くなかったら今後出さないみたいです 笑
ですが、実は直近『天10展』と同時開催されたHMVのポップアップストアでお顔をプリントしたTシャツが出ているので、そこですでにニーズ調査は済んでいたりしそうです...
忘れちゃってたんですかね?
かく言う私も普段はこのようなTシャツを購入することが少ないのですが、このお写真はあまりにも私のどストライクだったので購入しました。
天さんかっこいい...
チケット風アクリルキーホルダー
お次は『チケット風アクリルキーホルダー』です。

いたって普通のアクキーですが、記念になりますね!
右側の「20140814」がアーティストデビュー日になっているのがナイスですね。
あめぼうずクッションキーホルダー
お次は『あめぼうずクッションキーホルダー』です。

皆さんも忘れているかもしれませんが、雨宮さんのオリジナルキャラクター『あめぼうず』のクッションキーホルダーです。
イベントのフリートークで話していましたが、雨宮さんも『あめぼうず』の存在を忘れていたようです 笑
ですが、先日開催された『天10展』に忍び込んだ雨宮さんが、青き民の会話を聞いてグッズ化を決めたもののようです。
「最近あめぼうずグッズ化されてなくない?天ちゃん忘れてるんじゃない?」という言葉に感化されたみたいです。
それでグッズ化しちゃうのはすごい行動力ですよね!
アクリルスタンド
お次は『アクリルスタンド』です。
雨宮さんのグッズとしては結構鉄板ですよね。
今回はホワイトとブラックの2形態が出ました。
もちろん私は両方購入しました。

かわいい天さんとかっこいい天さんが並んでいますね。
控えめに言って最高です!
ホワイトの方は座っているため比較的小さいサイズなので、手元に飾るにはちょうど良さそうです。
クリアファイルセット
お次は『クリアファイルセット』です。
こちらも雨宮さんのグッズでは鉄板ですね。
3枚セットの商品になります。






いかがでしょうか?
どれも良い写真ですよね。
しかし、私は声を大にして言いたい
メガネ天ちゃん可愛すぎる カワ(・∀・)イイ!!
大好きすぎて2セット購入しました。
これは部屋に飾ります!
ランダムアクリルキーホルダー
最後は『ランダムアクリルキーホルダー』です。
こちらは全5種のアクリルキーホルダーがランダムで出るという商品です。
私はコンプリート目指して結構購入したのですが、4種類しかゲットできませんでしたorz

幸いなことに、一番欲しかったメガネ天ちゃんが複数個ゲットできたので良しとします。
これはバッグにたくさんつけて歩きたいですね!
以上が購入したグッズです。
グッズ購入特典ステッカー
購入物ではないですが、グッズ5,000円購入毎にもらえる『ステッカー』を紹介します。
それがこちら

イベントロゴのステッカーですね。
ロゴ自体が良いデザインなので、可愛らしいステッカーになっています。
これはPCなどに貼って使いたいですね。
CD & 会場限定ブロマイド
次に、グッズではないですが会場で購入したCDに触れていきたいと思います。
というのも、CDを1枚購入する毎に会場限定ブロマイドがもらえるからです!
全2種とのことでしたので、私は『Eternal』と『誓い』のCDを購入しました。

ファンの方にとっては特別紹介する必要はないと思いますので、CDの詳細は割愛します。
そして、特典でもらったブロマイドが以下です。


どっちも素晴らしい写真ですよね!
正直、普段あまり限定ブロマイドのためにCD購入とかしないのですが、これはあまりに良すぎて買わずにはいられませんでした。
永久保存版です!
メッセージカード
も一つおまけですが、ファンクラブ会員が参加できる抽選会の特典『メッセージカード』を紹介します。
それが以下


こちらを開くと以下のように雨宮さんの写真とメッセージが出てきます。

素晴らしい写真とメッセージですね。
大当たりの人は直筆メッセージ付きがもらえたみたいですが、私は通常版です。
残念orz
【おまけ】グッズ付きチケット特典
最後にグッズ付きチケットの特典でもらったグッズ『キーホルダー』を紹介します。

イベントロゴのキーホルダーです。
金属製のため、結構な重さがあります。
これはイベントの際に付けていきたいですね!
以上、諸々のアイテムでした。
イベントの様子
ここからはイベントの様子をお話していきます。
私は昼夜両方の部に参加しました。
とはいえ、ほとんど構成が同じ内容だったので、まとめて紹介したいと思います。
振り返り
1つ目のコーナーは『振り返り』です。
雨宮さんのアーティスト活動10年間を振り返るというものです。
昼の部では前半の5年間を、夜の部では後半の5年間を振り返りました。
前半5年は活動がまだ緩やかということもあり、雨宮さんの小粋なトークも挟んでの振り返りでしたが、後半5年は活動が多かったこともあり、かなりのハイスピードで内容紹介をしていました。
印象的なお話としては、1stシングル発売記念イベントの件です。
私はその時まだ雨宮さんを追いかけていたなかったので存じ上げていなかったのですが、どうやらこのイベントの際、雨宮さんは体調を崩して声が出なくなってしまったために、イベントで予定していたトークや歌披露ができなくなってしまったようです。
しかし、当日に中止というわけにもいかず、イベント会場で謝罪とともに、ファンを送り出すお見送り会をしたようです。
雨宮さん自身は批判を受けることも覚悟での登壇だったようですが、そんなことをする人は一人もおらず、温かい言葉をたくさんもらえたことが印象的だったようです。
青き民は色に反して温かいですね! 笑
プレゼント抽選
2つ目のコーナーは『プレゼント抽選』です。
今回は感謝祭ということもあり、青き民にプレゼントをしたいという雨宮さんの希望から実現しました。
プレゼント内容は
- プリントメッセージ入り限定ブロマイド 30名
- 直筆サイン入りシングルブックレット 15名
- 直筆サイン入り写真集 5名
が昼夜両方で配られました。
全100名に配られる大盤振る舞いですね!
とはいえ、昼夜で参加者は2000人くらいだったので、5%程度ですが...
残念なことに私は当たりませんでしたが、お一人ずつ抽選する雨宮さんをみんなで見守るという不思議体験ができる良いコーナーでした 笑
ビデオメッセージ
次のコーナーは雨宮さんへのサプライズ企画『ビデオメッセージ』です。
雨宮さんにも明かされずに当日サプライズで実施されました。
昼の部では同じ声優の梶裕貴さん、夜の部では同じく福島潤さんがメッセージを発してくれていました。
いずれも、アニメ『七つの大罪』『この素晴らしい世界に祝福を』で長らく共演されている兄貴分ですね。
梶さんは真面目なメッセージでTheお兄さん、福島さんは少しおちゃらけたにーちゃんという感じのメッセージでした。
いずれも長いお付き合いのある声優さんなので、雨宮さんも思い入れが一入だったみたいです。
歌
最後のコーナーは『歌』です。
雨宮さんの歌唱コーナーですね。
今回歌われた楽曲は
- ASH
- Absolute Blue
- Skyreach
の3曲でした。
本当は1,2曲のつもりだったらしいのですが、先日行われた『青い人展』のイベントで「何が聞きたい?」と青き民に聞いたところ、『ASH』と『Absolute Blue』が真っ先に聞こえてきたため、この2曲を入れることに決めたみたいです。
ファンの声をそのまま反映してくれる雨宮さんは素晴らしいですね!
ちなみに、イベントでリクエストした方はしっかり今回のイベントにも参加されており、雨宮さんから認知されていました。
これこそ、ファンイベントって感じですね!
告知
コーナーの後は新情報の告知です。
大きく3つありました。
1つ目はLINEでの『青い人絵文字』発売開始です。
/
— 雨宮天 Sora Amamiya official (@Amamiyastaff) August 10, 2025
「#青い人絵文字」販売開始!✨
\
雨宮天が描く「青い人」のLINE絵文字が販売開始📢
新規描きおろしが40点!
ぜひ「青い人絵文字」を使ってトークを楽しんでください!
▼販売開始⽇
2025年8⽉10⽇(日) 17:00
▼販売ページURLhttps://t.co/oAxHtpyyq4 pic.twitter.com/eZ9I9sv2Me
スタンプに続いての絵文字です。
使い勝手良さそう?ですかね。
気になる人はぜひ使ってみてください!
2つ目は『ディナーショー2025』開催です。
「#雨宮天 ディナーショー 2025」開催決定✨️
— 雨宮天 Sora Amamiya official (@Amamiyastaff) August 10, 2025
2025年11月24日(月・祝)
昼夜二回開催予定
📍東京・グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール 香雲
受付など詳細の発表は近日公開予定!
至福の料理と音楽、この日限りの特別なひとときをお楽しみに🍽️https://t.co/bRc0l0PYdK
2年ぶりの開催ですね。
以前の会場では200名程度しか入らない会場だったようですが、今回はもうちょっと入れるようです。
前回参加できなかった人もリベンジの機会なので、奮って応募しましょう!
前回行けなかった私もしっかり応募します!
最後は『アクセサリーブランド』の立ち上げです。
🔵10周年にしたい10のこと🔟🔵#雨宮天 アクセサリーブランド立ち上げ決定!
— 雨宮天 Sora Amamiya official (@Amamiyastaff) August 10, 2025
雨宮天がブランドディレクターを務めるアクセサリーブランド「genuine blue」(ジェニュイン ブルー)の立ち上げが決定💎
男女問わず使用できるデザインを予定!
第一弾は近日発表。お楽しみに✨️https://t.co/YKwo29T7Hr
10周年にしたい10のことの最後となった企画が、こちらのブランド立ち上げのようです。
まずはネックレスとブレスレットの発売を予定しているようです。
男女ともに使いやすいデザインを雨宮さんが考案したらしく、続報は今後出てくるようです。
これはファンなら要チェックですね!
普段遣いできるデザインだったら、積極的に使いたいですよね。
以上、イベント内容でした。
まとめ
いかがだったでしょうか?
個人的にはめちゃくちゃ楽しいイベントでした。
私は昼の部が1階席、夜の部が2階席でした。
会場としてそんなに広すぎない場所だったので、2階席でも充分近く、見づらいということはほとんどなかったです。
雨宮さんも楽しめたみたいで、Xでも感想があがっていますのでぜひ目を通してください。
#10くすGiving!!ありがとう…
— 雨宮天 Sora Amamiya official (@Amamiyastaff) August 10, 2025
めちゃくちゃ幸せ空間だったよ…
みんな笑顔だったな…嬉しかったな…
もうこの気持ちのままお布団に入りたいです…
10年をみんなと振り返れたことで、より大切なものになりました!
雨なのにありがとね、気を付けて帰って、また元気で会おうね!!!(雨宮) pic.twitter.com/ZtygFeAbjG
あと、この記事を書いている時点では雨宮さんはアーティストデビュー11周年を迎えたので、その抱負もXで出されています。
今日でアーティストデビュー11周年!
— 雨宮天 Sora Amamiya official (@Amamiyastaff) August 13, 2025
お祝いありがとうー(((°▽,°)))💙💙💙
10周年イヤーめちゃくちゃ楽しくて、これからも青き皆と沢山楽しい時間作っていきたいなって思いました!
なんか色々やりたいこと言い合ってさ、一緒に叶えてこ!
これからもよろしくお願いします!!(雨宮)#雨宮天 pic.twitter.com/wb7ypUxC3M
このお姿も可愛すぎて幸せいっぱいになったことは言うまでもありません。
11周年を迎えた雨宮さんも、引き続き応援してきたいと思います!
それでは、今回はこのへんで!
では、また次回(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
コメント