【ぽかぽかイオン】1stLIVE『~Re : me & you~』参加レポート 2部構成の新感覚ライブ!

安野希世乃その他
スポンサーリンク

どうも、タナシンです(・∀・)ノ

今回ご紹介するのはこちら

声優・安野希世乃さんと東山奈央さんのユニット『ぽかぽかイオン』
その1stLIVE~Re : me & you~に参加してきましたのでレポートしていきます!
本ライブは、安野さんと東山さんが各々の持ち曲をソロで披露する第1部『Solo Solo Ion Stage』と、ぽかぽかイオンとしてグループの曲を披露する第2部『Poka Poka Ion Stage』の2部構成となっています。
私は1,2部通して参加してきましたので、その様子をざっとご紹介していきます!

それではいってみましょう!

会場の様子

まずはちょっとだけ会場の様子をお伝えします。
今回の会場は立川ステージガーデンです。
立川駅から歩いて10分くらいのところですね。

開場前の入口は物販入口と会場入口で分かれていました。
物販は公演中通して外からしか入れない場所に設営されていたので、むしろ会場入りすると購入できないので注意が必要でした。
物販入口には以下のようにお品書きも立っていました。

物販入口

会場に入る際は持ち物検査など含めて警備は厳重でした。
それを突破して会場入りすると、色とりどりの献花が飾られていました。

今回はぽかぽかイオンのお二人を描いた献花が多く、見ごたえがありました。
写真を撮る人の列が途切れなかったため、なかなか撮影に苦戦しました。

そして、会場の2階に行くとCD物販がありました。
こちらではぽかぽかイオンのCDはもちろん、安野さんと東山さんのCDも販売されていました。
会場限定の特典も出ており、ぽかぽかイオンのCDではお二人の直筆サイン入りポスターが当たる抽選もやっていました。

サイン入りポスター抽選告知

以上、会場でした。

グッズ

ライブの感想をお伝えする前に、ちょっとだけグッズの紹介をしてきます。
全グッズの情報については、以下の公式HPをご確認ください。

ぽかぽかイオン(なおときよの)オフィシャルサイト
ぽかぽかイオン 1st LIVE ~Re : me & you~

今回は事前通販で購入したものも含めて紹介します。

クールTシャツ

まずはライブの鉄板『クールTシャツ』です。

クールTシャツ

こちらのシャツは安野さんお墨付きで、とても涼しいTシャツになっています。
それ故の「クール」です。
色合いはぽかぽかイオンカラーのため、派手さがありますが、着心地は最高です!
これからの時期にはありがたいです。

ペンライト

次もライブの定番『ペンライト』です。

ペンライト

特徴的な形状をしていますね。
こちらは何色にも光るペンライトで、ぽかぽかイオン色にもなります。
ぽかぽかイオン色って何やねんと思われるかもしれませんが、私には総表現することしかできませんでした 笑
今後のライブでも使いたいですね!

タオル

お次もライブの定番『タオル』です。

タオル

こちらはTシャツとは異なり、ふわふわした肌触りです。
スポーツ後に汗を拭き取るには最適です。
どこまでいっても夏に最適な取り合わせですね!

乾杯グラスセット

ここからはライブに使えるグッズとはちょっと異なる公式グッズ的なものになります。
最初は『乾杯グラスセット』です。

乾杯グラスセット

夫婦グラスと言うんですかね?
ペアで使いたいグラスですね!
私は一緒に使ってくれる人はいないのですが...

風呂桶ミニキーホルダー

お次は『風呂桶ミニキーホルダー』です。

風呂桶ミニキーホルダー

こちらはシンプルなキーホルダーですね。
普段からバッグに付けておける良いサイズですね。

メッシュバッグ

最後は『メッシュバッグ』です。

エコバッグのような作りですね。
個人的にはジムとかに行く際に使うと、着替えの服など入れやすそうだなと思いました。
とことん汗を書くことに配慮されたグッズたちですね!
本来の使い方は銭湯に行くときの荷物袋かもしれませんが 笑

以上、グッズでした。

【おまけ】CD特典ブロマイド

ここからはおまけ情報です。
会場のCD物販で安野さんの最新ミニアルバムを購入するともらえるブロマイドを紹介します。
それがこちら。

会場特典ブロマイド

正直、この写真に一目惚れしてCD購入することを決めたと言っても過言ではありません。
それくらいこの写真は気に入っています!

あと、購入者に対して先着で配られるステッカーももらいました。

ステッカー

こちらはTheステッカーという感じですね。
大事に保管したいと思います。

【おまけ】通しチケット

もう一つおまけとして、今回1日通しのチケットを購入した人だけがもらえる物理的なチケットがあります。
それがこちら

CDジャケットと同様のイメージの写真を使ったチケットですね。
こちらも永久保存版ですね!

以上、おまけも含めたグッズでした。

ライブ感想

前置きが長くなりましたが、いよいよ本題の感想をお伝えしていきます。
まずは一言

新しいスタイルのライブ!

でした。
今回は冒頭にお伝えした通り、1部2部と分かれており、1部は安野さんと東山さんの各々の楽曲を各々で披露する内容でした。
だからといって、前半安野さん、後半東山さんなどの明確な区切りがなく、入れ替わり立ち替わりでお二人が交代して楽曲を披露するという形式でした。
さながらリアルタイムライブバトルかのような立ち回りで、どちらのファンも常に楽しめる構成になっていたと思います。
この構成は安野さんと東山さんたっての希望だったようです。

ちなみに、1部のセットリストは以下のXであがっているとおりになります。

前半は交互に楽曲披露をするような感じでしたが、途中のメドレーはお二人が入れ代わり立ち代わりで連続で曲が披露される形になっていました。
個人的には大好きな安野さんの楽曲『夏色花火』が聞けて大満足でした。
東山さんの楽曲は、私はあまり存じ上げていなかったのですが、どれもこれも盛り上がる良い曲でした。
特に『グー』はコール&レスポンスが特徴的でとても盛り上がる曲で、ライブ後にも聞きたくなってしまった楽曲です。
とてもノリノリの良い曲なので、まだ聞いたことがない方はぜひ聞いてみてください!
YouTubeにもMVがあがっているので、気軽に聞けます!

2部の方はぽかぽかイオンとして、お二人が共同で歌われている楽曲が披露されました。
2部で披露された曲のセットリストは以下のとおりです。

ぽかぽかイオン名義の楽曲は全部で8曲しかないので、すべて披露されています。
1曲だけ、安野さん名義ではあるものの、コーラスで東山さんが参加された楽曲『echoes』が加わっています。
もう1曲の『唇の凍傷』は、安野さんと東山さんが参加しているユニット『ワルキューレ』の楽曲です。
こちらはせっかくだから1曲は披露しようとなったらしく、お二人で話し合った結果、この楽曲に決めたようです。
お二人のファンはもちろん、マクロスΔのファンの方も大興奮の楽曲だったと思います。

ちなみに、今回のライブは1部が1時間半程度、2部が2時間程度の内容だったと思います。
ですが、それに対して極端に楽曲が少ないです。
つまりは...半分くらいがMCでした 笑
もちろん、だからといって面白くなかったというわけではなく、MCのトークも含めて面白かったです。
『ミネラルズ』と命名されたバンドメンバーの方々との掛け合いもあり、とてもユニークなライブになっていたと思います。
少ない楽曲の中で、他のライブに引けを取らないような構成にする工夫がとてもされているなという印象がありました。
この手作り感のあるライブが、ぽかぽかイオンの良いところだと思います。
これは2回目があったらぜひ参加したいですね!

以上、ライブの感想でした。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回、1stライブということでしたが、ソロ活動でライブを定期的にやられている安野さんと東山さんなので、非常に工夫されたライブだと思いました。
また、私のように普段あまり東山さんのことを追っていない人間でも楽しめる仕様になっていたり、むしろライブ後にもっと知りたいと思えるような内容になっていたのは素晴らしいと思いました!
これを気に東山さんのアーティスト活動も少し追ってみようと思います。

もし本記事以外のレビューも気になるという方は以下のようなサイトで公式レポートが上がっていますので、読んでみてください。

それでは、今回はこのへんで!
では、また次回(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

コメント