あけましておめでとうございます。
今年もタナレッジウェアハウスをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
どうも、タナシンです(・∀・)ノ
あけましたね!
新年一発目は毎度挨拶をする記事を書いているのですが、今回は表題にもあるように、酒ガチャの開封と紹介をしていきたいと思います!
酒ガチャってなんぞや?という人は以下のかやのみ記事を御覧ください!
それでは、いってみましょう!
かやのみ×KURANDコラボ酒ガチャ開封
というわけで、早速酒ガチャあけていきます!
全体像はこちらです!

また、おまけでお酒の情報が記載された冊子が入っていました。
それでは、順を追って紹介していきます!
購入特典
まずは購入特典の紹介をします。
特典は茅野愛衣さん描き下ろしの『だるますこっと』がプリントされた平盃です。

箱から出した生の状態のものは以下のようになります。

見て分かる通り、結構きれいな平盃です。
茅野さんデザインのマスコットの存在感がすごいですね!
お酒を注ぐとどの様になるのか、楽しみです。
また、こちたの特典は抽選で5名に茅野さんのサイン入りのものが届くようなのですが、私は残念ながら外れてしまったようです。
まぁ、当たってしまったら一生使えない平盃になってしまうところでしたので、使えるものが来たという意味では良かったかもしれません 笑
なので、お正月はこちらにお酒を注いで使っていこうと思います!
届いたお酒
届いたお酒を一つ一つお見せすると以下のようになっています。
理系兄弟 カエルの田中さん うさぎ 29
一覧にすると以下です。
この中では目玉商品は『理系兄弟』になります。
お正月限定版ということで、今回は金箔もついているおめでたい商品です!
金額としても、この1本だけで7,000円以上します。
このお酒は目玉商品ということもあり、冊子の方にも説明文が載っていました。
以下のような感じです。

『サイエンスサケ』という表現が、理系の人間にはしびれる表現ですね!
ド理系の私にはたまらない一品になりそうです。
2つ目の目玉商品は『カエルの田中さん』です。
こちらは茅野さんが選んだお酒のうちの1本になります。
というか、前回酒ガチャを購入した際も、春バージョンの『カエルの田中さん』が入っていました 笑
何かと縁のあるお酒のようです。
残りの2つはノーマルレア的なお酒になります。
『因幡を愛しすぎて伝説の酒米を復活させてしまったうさぎ』は名前が長すぎてびっくりですね! 笑
一方、『29』は名前が短すぎて、とても対象的なお酒が並んだなと思います。
まだどのお酒も味わっていないのですが、お正月にのんびりしながら少しずつ味わっていこうと思います!
この記事をお読みの方で「購入したよ!」という方は、ぜひ何が入っていたか教えて下さいね!
まだ購入していないという方は、今すぐ以下から購入してください!
以上、酒ガチャでした!
2021年振り返りと2022年について
さて、ここからはちょっと新年よろしく、昨年の振り返りと今年の抱負的なものを述べていきたいと思います。
昨年の初めに抱負として私は以下を掲げていました。
今までの定期記事を保ちつつ、技術・ガジェット情報の発信を増やしていく!
特別意識したわけではないですが、ちょこちょこガジェット系の記事は書いていました。
iPhoneやiPad関連くらいでしたが……
一方、技術記事はほとんど書けませんでした。
茅野愛衣さんのAI開発に絡む部分でちょっと記載したくらいでした。
ここがちょっと悔しい点でした。
ですが、昨年技術・ガジェット系記事を書けなかった理由はちょっとあります。
それが、
推しの声優さんの活動が活発だったから!
です。
昨年は本ブログで推している声優の茅野愛衣さんと安野希世乃さんがデビュー10周年ということもあり、とても精力的に活動をされていました。
本ブログもその活動に合わせて記事を更新していたこともあり、ガジェット系記事まで手が回らないくらい頻繁に記事を上げていました。
個人的には嬉しい悲鳴だったのですが、一方で宣言通りのことがあまりできなかったことが心残りでした……
ですが、おそらく今年はお二人の10周年記念活動も一つの区切りを迎え、その分、本ブログの声優さん関連記事は若干抑えめになると思います。
それに伴い、今年はもう少しいろいろなジャンルの記事を更新していけたらなと思っています!
とはいえ、何かしら推しの声優さんと絡める可能性はあります。
茅野AIみたいに 笑
というわけで、2022年の抱負は
「記事のバリエーションを増やす!」
でいきたいと思います!
もしかしたら、声優ブログとして本ブログを応援してくださっている方もいるかもしれませんが、温かい目で見守っていただけますと幸いです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
酒ガチャ報告と新年のご挨拶を一緒くたにしてしまった記事となりました。
本当は酒ガチャだけで記事にしようかと思ったのですが、ボリュームが少ないこともあり、あえて新年の挨拶に併せて記事にさせていただきました。
ちょっと雑多になってしまい申し訳ございません。
今後もこんな形で、ゆるりと綴っていこうと思いますので、気が向いたときに目を通していただけますと幸いです。
これからも、自分の好きなことを周りに発信していくことに全力を尽くしていきたいと思います!
そんなわけで、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
というわけで、新年の挨拶でした! 笑
それでは、今回はこのへんで!
では、また次回(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
コメント