「えへへへ」
どうも、タナシンです(・∀・)ノ
今回も元気にかやのみのレポートをしていきますよ!
今回は前回に引き続き地酒紹介の大阪編です。
今回はと言っていますが、この記事があがる頃には次の動画があがってしまっています……
遅くなってすみませんm(_ _)m
めげずに記事にしていきますのでお付き合いください!
それではいってみましょう!
動画は以下になります。
ちなみに、前回の内容は以下の記事で紹介しておりますので、よろしければお読みください。
今回の内容について
というわけで、今回の茅野さんです。
今回は初っ端から乾杯でスタートです。
もちろん、前回に引き続き武虎さんもいらっしゃいます。
最初の一杯は『呉春』です。
茅野さんも武虎さんも絶賛のお酒です。
お二人共あまりこちらお酒を認識していなかったようですが、思わぬ掘り出し物ですね。
そしてこちらに合わせるたこ焼きが、コーンマヨのたこ焼きのようです。
コーンマヨがたこ焼きに合うのか?という疑問をもたれる方もいらっしゃるかと思いますが、それは茅野さんの反応を見て判断でしてください。
そう、間違いなく合うのです!
ちなみに、ちょっとマスタードが入っているらしく少し辛味があるようです。
単純なマヨとコーンでないあたり、武虎さんのこだわりを感じますね!
更に、次のたこ焼きがやってきます。
お次はネギ塩ダレです。
見るからに美味いことがわかりますね!
こちらは武虎さん渾身の一品らしく、力強く
と、ドヤ顔です。
武虎さんのこだわりとしてはねぎ塩とたこ焼きが別物として乗っかっているだけでなく、ちゃんと味がマリアージュするように作っているとのことです。
素晴らしい気遣い……
そして、ここからさらに武虎さんのたこ焼きは加速します。
どうやら以前武虎さんは酒蔵さんとたこ焼きパーティをした際に、日本酒に合うたこ焼きを開発したようです。
今回はそこから『真鯛の塩たこ焼き』と『ホタテとカニだしたこ焼き』を紹介してくれるようです。
そのたこ焼きが準備されている間に1杯頂いていきます。
それがこちらの『片野桜』です。
というわけで、早速乾杯!
と、そんなお酒のことは一旦置いておいて、早速たこ焼きを作っていきます。
今回は1つのプレートに2行ずつ作っていくようです。
上が真鯛、下がホタテのたこ焼きです。
真鯛の方はたこ焼き自体はベーシックのものなのでタコが入っていますが、ホタテの方はタコのかわりにベビーホタテの身を使っています。
しかし、ホタテだけだと食感が足りないらしく、追加でたけのこの荒みじん切りしたものを入れていきます。
ポイントは、たけのこを細かくしすぎないことのようです。
食感を残すためのようですね。
後はこれにいつも通り天かすと生地を入れていきます。
焼いている途中ですが、そんな中でも乾杯していきます。
飲んでいるのは『だんじり』のようです。
そんな感じでお酒を味わいつつ、茅野さんもたこ焼き作りに挑戦です。
武虎さん指導の元、たこ焼きを返していきます。
なかなかお上手な手付きですね。
さすがです。
この後も良い感じに仕上げていく茅野さん。
とてもきれいに焼けていますね。
美味しそうです。
そして、これを盛り付ければ完成です!
まずは『真鯛の塩たこ焼き』。
とても可愛らしい盛り付けですね。
気になるお味は、塩の味が抜群のようです。
茅野さんいわく、香ばしさが増すみたいです。
ちなみに、このお塩は既製品の真鯛の塩というものを使っているようです。
しかもそれだけではなく、サワとイワシの削り節を混ぜ合わせているようです。
かなりの拘りですね!
素晴らしい。
というわけで、お次の『ホタテとカニだしたこ焼き』にいきます。
もはやタコが入っていないですが 笑
しかも、食べ方も今まで異なります。
特製のカニ出汁で食べるようです。
カニの出汁ってあまり聞かないですね……
思った以上に透明ですが、どのような味なのか……
食べる際はたこ焼きをこのカニ出汁にたっぷり付けて食べます。
気になるお味は……
とのことで、なんとたこ焼きで料亭の味を味わえるようです!
すごいですね。
お酒ともしっかり合うようで、茅野さんも大満足です。
ちなみに、カニ出汁はカニだけだと物足りないということで、貝柱のエキスも入っているようです。
茅野さんいわく、この出汁だけでつまみになるようです。
酒飲みのための出汁ですね!
そんな出汁をつけるたこ焼きはまさにツマミとして最高のように思います。
というわけで、ひとしきりたこ焼きを楽しんだところで、今回の内容は以上です!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回も引き続きガッツリたこ焼き回でしたね。
やはり日本酒はおまけか 笑
ですが、いろいろなたこ焼きが出てきたので、まさにたこ焼きの可能性が広がる素晴らしい回でしたね!
私は今まで友人とタコパをしても、適当に変なものを中に入れるくらいで、ここまでこだわった作り方をしたことがなかったので参考になりました。
まぁ、自分で作ることがあるかわかりませんが……
友人の多い方はぜひ試してみてくださいね!
それでは、今回はこのへんで!
では、また次回(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
コメント