タナシン

スポンサーリンク
資格

直前対策 ITストラテジスト合格のための最速勉強法

今回は資格物シリーズ第3弾、ITストラテジスト編をお送りします!ITストラテジストといえば、情報処理技術者試験の最高峰である高度試験の中でも最難関と言われることもある試験です。特にITストラテジストはIT業務における超上流を担当する人間が取...
ロビ2

週刊ロビ2を1からゆっくり組み立ててみよう part10

表紙 今日も引き続きロビの作成を進めていこうと思います。今日はパート10です! 週刊ロビ2 第10巻 マガジン部分対談記事今回は前号に引き続き高橋智隆氏と林要氏の対談記事です。対談記事抜粋今回の対談ネタは開発における組織論のお話です。林氏は...
AI

お手軽にAI体験!「Google AIY Vision Kit」レビュー 組み立て・デモ動作編

みんな!AIしてる?今回はAI関連のガジェット紹介です。その名も、AIY Vision KitこちらはGoogleが出しているAI体験キットです。第1弾として出されたのは、スマートスピーカーが自作可能なVoice Kitでした。今回はその第...
ガジェット

10.1インチの格安マルチモニター買ってきたからレビューするよ!

最近仕事の忙しさが安定しないのが悩みです(´;ω;`)さて、今回は今までと趣向を変えまして、ガジェットレビュー!をしていきたいと思います!何せ、私は非常に頻繁にガジェットを購入します。ロボット好きということから、その手のものが好きなのはお察...
アニメ

「ゲーマーズ!DLC2」感想 相変わらず重なりすぎる偶然に抱腹絶倒

表紙今回は久しぶりにラノベの感想などを上げていこうと思います。今回ご紹介する作品は『ゲーマーズ!』です。この最新刊である「DLC2」の感想をお伝えしていこうと思います。ちなみに、このDLCというのは今やゲーム界で有名なダウンロードコンテンツ...
資格

応用情報技術者にできる限り楽して最速で合格する方法

今回は資格物シリーズ?の第2弾をお送りします。実は春試験が1ヶ月後に迫っている情報処理技術者試験。その中でも多少業務に慣れてきた人たちがまず受ける登竜門。そう、応用情報技術者!本日はこちらをできる限り楽して合格する方法をお伝えしようと思いま...
ロビ2

週刊ロビ2を1からゆっくり組み立ててみよう part9

表紙今日も引き続きロビの作成を進めていこうと思います。今日はパート9です! 週刊ロビ2 第9巻 マガジン部分今回は久しぶりの対談記事です。対談はいつもの高橋氏と、林要氏です。林氏はあのソフトバンクのロボット「Pepper」の開発リーダーを務...
佐倉としたい大西

半プライベートの二人が見れちゃう『佐倉としたい大西 DVD in 沖縄』が届いたのでレビューするよ!

先週!ついに!としたいDVDが出ましたー!皆さん、ご存知ですか?「佐倉としたい大西」というラジオを。ご存知でない方は、以下のイベントレポートで紹介しておりますので、ぜひ一読ください!そして今回、佐倉としたい大西のDVD第2弾『DVD in ...
ロビ2

週刊ロビ2を1からゆっくり組み立ててみよう part8

表紙最近色々やっているせいで、更新が遅くなってしまいました。現実世界ではそろそろロビ2は完結しそうですね(コッチモゲンジツダロそんなこんなですが、今日も元気に ロビを作成していきます。今日はパート8です! 週刊ロビ2 第8号価格:19...
アニメ

「コードギアス デジタルスタンプラリー」 キャラクターとのAR撮影が面白そう コスプレイヤーさんも可愛い

最近、仕事の忙しさにかまけて、更新が遅くなってしまっている今日このごろ。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?さて、今日は先月から始まっている(らしい)コードギアスのデジタルスタンプラリーについて取り上げようと思います。というのも、今日(201...
スポンサーリンク