「待たせたな、プロだよ!」
どうも、タナシンです(・∀・)ノ
本日お伝えする内容はこちら!
【スナック希世乃】春!~ぽかぽかイオンとあの日の祝祭~(営業12日目)
前回はグッズ作るおじさんことかわさきさんをゲストにお招きしたスナック希世乃。
そんなスナック希世乃ですが、今回は東山奈央さんをゲストにお迎えします!
『ぽかぽかイオン』というユニットで活動している安野さんと東山さん。
今回はそんなお二人の様子を眺めていきますよ!
それではいっていましょう!
ちなみに、前回の11営業日目の内容は以下の記事で紹介しておりますので、よろしければお読みください。
『スナック希世乃』本営業
オープニング
早速本編を見ていきましょう!
まずは3ヶ月ぶりの開店に自ら驚く希世乃ママです。

今日は開始が5分ほど押しました 笑
ちなみに、今回のお店は希世乃ママも初めて利用するお店のようです。

3ヶ月ぶりということもあり、その間何があったかというと、安野さんプロデュースの日本酒『稀世』が仕上がったりました。

こちらのお酒は先日私もレビューさせていただきました。
とても美味しいお酒なので、まだ手に入れていない方はぜひゲットしてみてくださいね!
こちらの『稀世』は昨年速攻で売り切れたみたいです。
私も昨年は手に入れられませんでした。
今年はゲット出来てホッとした記憶があります。
そんなわけで、今回のメニューはこちらの『稀世』を含む以下のラインナップになっています。

もはや、『稀世』以外を飲ませる気ない感じのラインナップですね!
あと、今回は特別ゲスト?として、こちらが来ています。

こちらが何かというと、ワイヤレスヘッドホンの『ULTRASONE ISAR』です!

先日、安野さんのWebラジオでワイヤレスイヤホンがダイマされましたが、その流れで今回ヘッドホンも紹介いただいたようです!
今回はこちらのヘッドホンが活躍するみたいですよ!
ちなみにこちらのヘッドホン、かなりおしゃれで、耳あて内部にLRが記載されています。

お値段はかなりするものですが、ここまで高級感があるとちょっと使ってみたくなりますね!
ゲスト紹介
というわけで、いよいよゲストを招き入れていきます。
今回のゲストは東山奈央さんです!

そして、もはや恒例となったおしぼり芸が始まります 笑

ディスタンスディスタンス~~~~
なんつって 笑
さらに、ゲストの皆さんが必ずと言ってよいほど反応してくれるのが、おしぼりの柄です。

かなり本格的ですからねー
これは触れないわけにいかない!
もちろん、お約束的にコースターにも反応してくれる東山さん。

良いリアクションですね!
乾杯
というわけで、早速お酒を紹介していきます。
ですが、もはや『稀世』しか飲ませる気がない希世乃ママはこのザマです。

なんと客に厳しいのでしょうwwwww
ですが、東山さんは以前、安野さん宅で昨年分の『稀世』を飲まれていたようです。
なので、今年の『稀世』と飲み比べということになりそうです。

なんでしょう。
もうちょっとムーディーだったら、完全に東京カレンダーですね 笑
お酒が似合う女性です。
そして、この『稀世』に合わせるおつまみが、希世乃ママイチオシの『THE 焼き帆立貝』です。

なかなかマニアックなところを突きますね。
美味しそうです!
準備が整ったところで、乾杯です!

そして、『稀世』をいただいた東山さんはこの表情です。

これは、どんな表情なんですかね 笑
東山さんいわく、昨年に比べてふわっと香る感じが強くなったとのことです。
香りはフルーティなものの、味はしっかりお米とのことです。
わかる、わかるぞ!
東山さんはThe日本酒のようなものを海鮮やお寿司に合わせるのが好きらしいのですが、『稀世』は単体で楽しみたいお酒とのことです。
私個人も同じような印象を受けました。
『稀世』は単体で楽しめちゃうんですよね。
だからこそ、悪酔しないように気をつけないといけないんですけどね 笑
あと、東山さんは『稀世』の品が上がっていることも味だけで感じられていました。
ものすごくすばらしい舌をお持ちですよね!
ここで希世乃ママがあるものを取り出します。
それがこちらの枡です。

こちらは涌谷町のふるさと納税返礼品として、先着300名のみに配られた枡です。
こちらの枡でいただいたお二人は、枡の香りで日本を感じていたみたいです 笑
気持ちはわかりますが、表現がwwww
東山さんは、「檜の香りがお酒感を増してる」と表現していました。
檜で一気に日本酒感が強まりますよね!
さらにここで、「本当は生魚を用意したかった」と評した希世乃ママとんでもないものを取り出します。

おからけんぴとのことです。
いろいろ茶番はありましたが、東山さんは鯛を釣りました 笑

ちなみに、こちらのけんぴを入れるのは、やはりスナック希世乃グッズの小皿です。

そしてこちらのおけらけんぴ、非常に食感が良く、美味しいみたいです。
ASMRの如く良い音が鳴っていました 笑
最近東山さんはワインにハマっているみたいです。
なんでも、お酒が好きになったきっかけは日本酒ではあるものの、カロリーが高いことから、少しヘルシーなワインを選択することが増えたみたいです。
確かに、日本酒はお米なので、カロリー高いですよね……
そこがネックなのはわかります。
そうこうしていると、希世乃ママがチーズを出してくれました。

おしゃれですね!
味はもちろん美味しかったようです。
プロフィールトーク
ここからは東山さんのプロフィールを深堀りしていきます。
プロフィールは以下のような感じです。

代表作の『神クズ☆アイドル』は7月からアニメ放送開始となるようです。

更にYes/Noクエスチョンにもお答えいただいており、以下のように回答いただいたようです。

東山さんはスナックとバーの違いが分からない程度の知識のようです。
希世乃ママ曰く「バーテンダーがいるのがバーで、ママがいるのがスナック」とのこと。
当然っちゃ当然ですが、個人的にはカラオケがあるのがスナックで、ないのがバーだと思います 笑
冗談ですよ?
時間が押しているせいか、プロフィールの話は以上です!
それどころか、この後の時間に実施する予定だったテーブルゲームも中止に……
ゲームの方はアフターでやるみたいですので、楽しみにしましょう!
ちなみに、そのゲームはこちらの『カタカナーシ』というもののようです。

あの日のことば / Growing
ここからは東山さんのニューシングル『あの日のことば / Growing』について語っていただきます。
発売は6月8日のようです。
全部で3形態あるみたいなので、ファンの方は全部ゲットしないとですね!
更に驚くことに、この通常版に収録されるカップリング曲『de messiah』は全編英語の楽曲とのこと。
なんと、東山さんが英語で歌い上げるということです!
これは歌手でもなかなかしないことですよね。恐ろしい才能です。
形態によってカップリング曲が異なるようなので、ファンの方でなくても全部ゲットが必須かもしれませんね!
ちなみにこのシングルは歌手活動5周年を記念した企画の第3弾のようです。
つい先日、その企画の一つとして『東山奈央オフィシャルブックNOW loading』も発売されたとのこと。
このファンブックには安野さんもコメントを寄稿されているようです。
仲良しですね!
そんなわけで、この『あの日のことば / Growing』は、希世乃ママはワイヤレスヘッドホンで、我々は店内BGMで楽しむことになりました。

始めは『あの日のことば』だけ流す予定だったのですが、誤って希世乃ママの耳元では『Growing』が流れてしまったようなので、結局両方流していました 笑
我々としてはラッキーですね。
楽曲としては、『あの日のことば』はとても優しいメロディに東山さんの優しい声が合わさっていて、The癒やしという感じでした。
音は優しいのですが、迫力がしっかりした楽曲で、格好良さもありました!
『Growing』はアップテンポで乗りの良い曲でした。
ライブとかではぴょんぴょん跳ねながら聴きたい曲です!
カラオケパート
今回は希世乃ママと東山さんのデュエットでお送りされます!
安野さんと東山さんは二人でカラオケに行ったことはないらしく、今回が初のようです。
しかも、今回はハモリで披露してくださるとのことです。
最高や!
というわけで、1曲目は日向坂46さんで『君しか勝たん』です。


こちらの曲は東山さんイチオシの楽曲のようです。
最近東山さんは日向坂46さんにハマっているみたいですね。
私は詳しくないのですが、のりの良い曲でした!
2曲目はClariSさんで『コネクト』です。


めちゃくちゃ懐かしいですね!
ちょうど10年くらい前の曲になりますね。
このときはまだ私も学生でした……
お二人でカバーアルバム出しちゃえばという話が挙がっていましたが、これは期待したいですね!
待ってますよ、フランドッグさん!
裏プロフィール
時間はだいぶ押しているようですが、ここで東山さんの裏プロフィールのご紹介です。
質問は以下だったようです。

こちらについては、アフターで紹介してくださるみたいです。
引っ張りますね! 笑
アフターに期待しましょう!
告知
本編最後は告知です。
東山奈央さんニューシングル『あの日のことば / Growing』
まずは先ほどもご紹介した東山奈央さんのニューシングルです。

忘れずに予約しましょうね!
特典映像も見ものみたいなので、ぜひ購入して楽しんでみてくださいね。
さらに、こちらの発売を記念してリリースイベントも開催されるようです。
7月18日に東武動物公園で実施されるようです。
入園料はかかるみたいでうが、イベントへの参加自体は無料のようです。
楽しみに待ちましょう!
ULTRASONE ISAR
お次は今回提供いただいたヘッドホン『ULTRASONE ISAR』です。

こちらは協賛企画もあるみたいなので、ゲットするなら今ですよ!
#スナック希世乃 × #ISAR 協賛記念
— アキハバラe市場@AKダイレクトショップ (@akiba_eshop) May 30, 2022
ULTRASONE ISAR購入を検討しているなら必見!
抽選で1名様に #希世乃ママ( #安野希世乃 さん)
直筆サイン色紙 #プレゼント キャンペーン中
詳しくはこちら👇https://t.co/JIG6nQPpZf pic.twitter.com/V37AgAcw2Q
安野希世乃さん1stフルアルバム『A PIEACE OF CAKE』
お次は、最近解禁された情報、安野さんのフルアルバム『A PIEACE OF CAKE』です。

こちらも複数形態あるCDです。
詳細は以下の記事に記載しておりますので、よろしければお読みください。
ちなみにこちらは最近最後の1曲のMIXが完了したらしく、完成のお祝いをしたみたいです。
本日最後の1曲のMIX作業が終わり、スタジオでアルバム完成をお祝いしていただきました🍰
— 安野希世乃 official (@Yaskiyo_manager) May 30, 2022
ケーキは わたしの大好きなフルーツタルト🍓🍍🥝🍇🍌
色とりどりのフルーツがつやつや輝いて、宝石箱のよう。
美味しく頂きました🥰
みなさまの元にもこの
「A PIECE OF CAKE」が届きますように。
❀きよの❀ pic.twitter.com/NHq1Ufezgk
安野家。の家族旅行~10周年だよ!めんそーれ沖縄☆~
お次は、ファンクラブで最近まで抽選応募していた家族旅行です。
応募はすでに締め切ってしまっていますが、安野さんからは以下のようなメッセージが公開されていました。
ファンクラブイベント
— 安野希世乃 official (@Yaskiyo_manager) May 27, 2022
『安野家。の家族旅行~10周年だよ!めんそーれ沖縄☆~』
5/30(月)17:00まで参加申込み抽選受付中!
皆さまへ家長よりムービーが届きました☺️
ぜひご覧ください!byFCスタッフ
▼詳細https://t.co/eH89AExywv
▼新規ご入居(=ご入会)https://t.co/wtwypPQJbC pic.twitter.com/14aAoIvldq
皆さんは応募しましたか?
楽しみですね!
安野希世乃10thメモリアルブック「Act.10」
最後は、安野さんの声優活動10周年を記念したメモリアルブックです。
番組内では詳細は語られなかったのですが、つい先日情報が解禁されました!
安野希世乃10thメモリアルブック「Act.10」の発売詳細が決定致しました✨
— 安野希世乃 official (@Yaskiyo_manager) June 1, 2022
沖縄での撮りおろし写真や企画ページなど、大ボリュームの一冊です📖
安野さん自ら描いたアートがデザインされたTシャツ付きセットも👚
6/3(金)21:00より受注販売開始❗️
詳細はこちら⬇️https://t.co/pGppFobvqq
byなつ pic.twitter.com/zSq4cVYCWG
6月3日から予約できるみたいので、ファンの方は予約必須です!
オンラインサイン会などの企画もあるみたいなので、忘れずにチェックしてくださいね!
この夏は安野さんへの出費がすごいことになりそうですね!
嬉しい悲鳴です。
というわけで、本編は以上です!

『スナック希世乃』アフター
アフターオープニング
今回も前回に引き続きアフターがあります。
そんなわけで、アフターの希世乃ママと東山さんです。

いつも通りカウンター側で飲む気満々な希世乃ママですね。
というわけで、早速乾杯していきます!

ですが、ここで重大なミスに気が付きます。
お二人のユニット『ぽかぽかイオン』で生み出した乾杯の言葉「ぽかぽかんぱいお~ん」を使うのを忘れてしまうという致命的なミスです。
そんなわけで、改めてやり直します。

裏プロフィール
最初は本編でカットしてしまった裏プロフィールです。
実は私、〇〇なんです
まずはこちらの質問の回答からです。
東山さんはなんと肩こりらしいです。
鉄壁の肩を持っているらしく、肩を回すだけでゴリゴリと音を立てていました。
この肩の硬さゆえなのかはわかりませんが、東山さんは腕でハートを作るときに肘がつかないらしいです。

さり気なく希世乃ママは出来ていましたが、角度の調整をできるほど柔軟性はないようです。

私のフェチ
少しディープな話ですね!
東山さんは男性なら腕が好きなようです。
希世乃ママと一緒ですね。
こちらの話題はJUNNAさんが来たときもされていた話です。
JUNNAさんは手が好きとのことでした。
詳細は以下の記事を見てみてくださいね!
希世乃ママは特に楽器を演奏している男性の腕が気になってしまうみたいです。
楽器の中でもベースフェチみたいなので、これから楽器を始められる方はベースがおすすめですよ! 笑
そんな話をしていると、希世乃ママから東山さんに「ぜひヘッドフォンを試してほしい」という話になります。
それに促されるままにヘッドホンを装着する東山さん

こう見るとめちゃくちゃ顔小さいですね 笑
この状態で聞くのは、安野さんのアルバムのリード曲である『世紀の祝祭』です。
聞いているときのお二人はノリノリすぎて、完全にディスコ気分です 笑

自分で言うのもなんですが、ディスコとか今日日聞かねぇな 笑
しかも、こちらのヘッドホン、なんと東山さんにも進呈されました!

太っ腹ですね!
3万円以上するヘッドホンなのに……羨ましい!
カタカナーシ
ここからはゲームをやっていきます。
カタカナーシは、出題者が引いたカードに書かれたいくつかのお題から1つを選び、それをカタカナを使わずに説明し、回答者が当てるというゲームです。
まずは経験者の東山さんが出題者をやります。
引いたカードがこちら

東山さんの第一声は

とても愉快な踊りです
ってな感じで、カタカナを使わずに説明を始めます。
1分間の説明中、視聴者が投票をします。
結果、何が選ばれたかというと……「バスケットボール」でした 笑
ちなみに正解は「サンバ」でした。
これはなぜかというと、カードを表示しっぱなしにしなかったために、「サンバが何番かわからない」という事態が起きてしまったからです。
盲点ですね。
次の希世乃ママは以下のカードを引きます。

これに対して希世乃ママは、何故かジェスチャーで伝え始めます。

カタカナを使っては行けないのなら、いっそ喋らなければ良いという発想ですね。
斬新すぎるだろ!
ですが、こちらはちゃんと視聴者も当ててくれました。
さすがですね!
しかし実は、途中で「動きのバリエーションがない」とカタカナを使ってしまっていたため、この正解は没収となりました。
これはこれでさすがですね…… 笑
その後おふたりともポイントがなかったので、3回目を実施しましたが、希世乃ママが迂闊に「これ、イージーじゃない?」と言ったせいで失敗していました 笑
本当に、詰めが甘いwwww
というわけで、やらかした希世乃ママの負けとなりました。
ちなみに、本ゲームはイベントカードなるものもあるらしく、追加の縛りプレイを楽しむこともできるようです。

皆さんも挑戦してみてくださいね!
エンディング
あれこれ話題は盛り上がりましたが、蛍の光のBGMに急かされ始めたお二人はこのくらいで閉店を向かえることになります。
これからは安野さんが東山さんの番組の方にお邪魔することもあるかもしれないみたいですよ!
というわけで、今回のアフターは以上です!

まとめ
いかがだったでしょうか?
今回も大ボリュームな内容でしたね!
お二人も楽しかったらしく、番組の様子はツイッターにもあがっていました。
昨夜は営業12日目🍶
— スナック希世乃 official (@snack_kiyono) May 30, 2022
「残春!〜ぽかぽかイオンとあの日の祝祭」にご来店ありがとうございました❣️
奈央ちゃんとの飲み会は、安心感もありぶっ飛んだ瞬間もあり、とにもかくにもハッピーアワーでした🌸
升で頂く #稀世 、ほんとに美味しかったのでぜひ✨
また次回の営業でお会いしましょう💐
希世乃ママ pic.twitter.com/jwqOnhjhYt
今回発表があったように、安野さんも東山さんも今年はイベントが盛りだくさんみたいなので、我々ファンも散財する気持ちで追いかけるしかないですね! 笑
お金が保つ限り、私も追いかけたいと思います!
そういえば、きよなびイベントの配信チケットの販売が始まりましたね。
会場に行けない人、予定があってリアルタム視聴ができない人はぜひ購入しましょう!
あと、以前きよなびで紹介されたワイヤレスイヤホン『AK UW100』について、安野さんがコメントをされたようです。
You Tubeでも見聞けるみたいなので、興味のある方は聞いてみてくださいね!
先日番組内でご紹介させて頂きました完全ワイヤレスイヤホン「AK UW100」
— 安野希世乃のきよなび! (@kiyo_navi) June 3, 2022
(https://t.co/wZF3iDzLn9)
について安野さんのコメントが公開されました!https://t.co/Gy7KttKeqY
こちらで是非チェックしてみて下さい!#Astellnkern #UW100 #きよなび #agqr #安野希世乃
気になった方は購入してみてください。
そして、感想を教えてください 笑
それでは、今回はこのへんで!
では、また次回(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
コメント