皆さん!かやのみって知っていますか?
どうも、タナシンです(・∀・)ノ
今回はかやのみ2杯めに参加してきたので、そのレポートをしたいと思います!
「かやのみ」とは?
皆さんは「茅野愛衣」さんをご存知でしょうか?
茅野さんは、今のアニメ業界で非常に人気の高い女性声優の1人です。
代表作のキャラクターは以下が挙げられることが多いです。
- 本間芽衣子(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)
- 椎名ましろ(さくら荘のペットな彼女)
- 伊原摩耶花(氷菓)
- 白(ノーゲーム・ノーライフ)
- 霞ヶ丘詩羽(冴えない彼女の育てかた)
最近も多くの作品に出演なさっていまして、人気が衰えていない声優さんです。
そして、茅野さんの一番のアイデンティティといえば、そう
日本酒好きということです!
茅野さんは公言するほどの日本酒好きで、それが功を奏して(?)茅野さんが日本酒を飲みながら食べるだけのYouTube番組を持つほどになりました!
これが「かやのみ」です!
「かやのみスト」と「かやロン」
かやのみファンには実は2種類あります。
それが「かやのみスト」と「かやロン」です。
「かやのみスト」とは、YouTubeで配信されるかやのみを視聴するファンのことを指します。
単に、かやのみというYouTubeチャンネルのファンことです。
そして、もう一つの「かやロン」とは、
選ばれたかやのみストたちのことです( -`ω-)どや!
ごめんなさい。ちょっと大げさに言いました 笑
正確には、かやのみに出資している人たちのことです。
ファンクラブ形式のクラウドファンディングサイトを通じて、かやのみに出資し、パトロンになっている人のことをかやロンといいます。
こちらに出資していると、出資している人向けの限定動画の閲覧やイベントへの参加ができるようになります。
「かやのみスト」と「かやロン」という呼び方は、もともと茅野さん自身が始めたものだったかと思います。
ちょっと探しても正式な表記が見つからなかったので、表現が正確ではないかもしれませんが、ご了承ください。
こちらの情報は参考情報として覚えておいていただけると幸いですm(_ _)m
かやのみ会とは
かやのみ会はかやロンのために開催される不定期イベントです。
かやのみに出資している人のみが応募することができ、かつ当選した人のみが参加できるという点で、非常に貴重なイベントです!
ちなみに、今回は2杯めということで、以前に1杯めが開催されています。
その時は、会場の関係からか、申込みが先着順となり、私はスタートダッシュに失敗しました(´;ω;`)
つまり、今回は満を持しての参加ということです!
かやのみ会2杯めの内容
今回のかやのみ会はWAKAZE会です。
WAKAZEとは、日本酒のベンチャー企業です。
日本酒でベンチャーというだけで、新しいのか伝統的なのか迷うところではありますね 笑
WAKAZEはワイン樽で仕込んだ日本酒を売りとしていて、フレンチなどでも合わせることができるワインのような日本酒を開発・販売しています。
今回のかやのみ会は、WAKAZEの社員である岩井さん(通称ドンドンさん:茅野さん命名)がゲストでした。
そして、内容は終始このWAKAZEの日本酒の良さをご教示いただくというものです!
オープニングトークはそこそこに、冒頭からドンドンさんが参戦。
WAKAZEの日本酒の魅力を披露してくれました。
ちなみに、開始の際は茅野さんは会場の後方から入場。
参加者の机の右脇をトテトテと歩いて壇上までやっていました。
おそらく、席の一番右端に座っていた方は、茅野さんとの距離は1メートルもなかったはずです……
私はまさかの端の席になってしまい、最も遠い距離にいましたorz
指定席だったので仕方がないのですが……
WAKAZEの日本酒
さて、ここからのご紹介に移ろうと思います。
本編はひたすらWAKAZEの日本酒をドンドンさんが紹介し、茅野さんがテイスティングしていくという流れでした。
現在WAKAZEの日本酒は5種類あり、そのすべてを茅野さんは味見していました。
WAKAZEの日本酒は大きく分けてORBIAとFONIAの2種類があります。
さらに各々3種と2種の銘柄があります。
実際に紹介されたWAKAZEの日本酒は以下になります。
ORBIA
- LUNA
- GAIA
- SOL
ORBIAシリーズはWAKAZEが手がける新しい日本酒です。
もともとのコンセプトは月と太陽を再現するというコンセプトでLUNAとSOLを開発したようです。
そして、太陽と月があるなら地球もほしいという考えで開発されたのがGAIAとのことです。
FONIA
- SORRA
- TERRA
FONIAシリーズはお米の発行の際に、柑橘類などのボタニカル原料を入れて、同時に発行させて作るお酒のようです。
なんでもこのお酒、日本酒の製法で作られていますが、日本酒ではないのです。
正確には、日本酒として開発したようですが、お酒の法律の規定で、お米の発行中にそれ以外のものを入れてしまうと日本酒として認定されなくなってしまうようになったかららしいです。
そのため、発行中にボタニカル原料を入れるFONIAは、日本酒に仲間入りをすることに失敗したようです 笑
ちなみに、参加者である我々かやロンには、LUNAが配られました。
早速テイスティングしたところ……
あまーーーーーーーーーーい!
びっくりするほど甘いです。
日本酒であることを疑う甘さです。
もちろんとても美味!
あまりにも飲みやすくて、1本くらいはぺろりと空けられそうです。
茅野さんもコメントで言っていましたが、いくらでも飲めてしまいそうで、翌日が怖いお酒です 笑
この甘さであれば、おそらく日本酒を飲んだことがない人や、あまり得意ではない人でもスルッと飲めてしまうと思います!
我々かやロンはLUNAしか味わえなかったですが、もちろん茅野さんはすべて味わってコメントをしていました。
何故か、「女子高生の部屋のお布団の香りがする!」「女子高生の部屋に干されたシャツの匂いがする!」と言っていました。
同意を求められたドンドンさんは「嗅いだことないからわかりませんwww」とコメントしていました。
そりゃそうだ 笑
私もわかりません!
ただ、そのコメントを聞いて、飲んでみたいと思ってしまったのは事実です 笑
皆さんも飲みたくなったでしょ?
飲み比べセットはネットでも買えるようですねー。
第1部完 そして休憩へ
ここまでで前半戦終了です。
ここで一旦休憩が挟まったのですが、その際にドンドンさんから「お酒いっぱい持ってきたから買ってください!」とのコメントが!
それを受けて私も、女子高生のお布団やシャツの匂いを求めてWAKAZEの美味なお酒を求めて販売スペースへ直行しました。
ところが、私が買えたのはLUNA 1本だけでした!
驚くべきことに、かやロンの皆さんが押し寄せた影響で、在庫が瞬殺されてしまったのです。
ドンドンさんも意外だったらしく、「以前のかやのみイベントの売上から逆算して持ってきたのですが、ここにいるのが精鋭だけだという事実を失念していました」という謝罪から第2部が始まったのは、非常に面白かったです。
WAKAZE三軒茶屋醸造所
第2部はWAKAZEさんのリアル店舗である三軒茶屋の醸造所についてです。
WAKAZEさんはお酒の店舗販売と飲食店での提供のみで行っていましたが、この度満を持して独自店舗を三軒茶屋に構えたそうです。
ちなみに、かやのみ#42のWAKAZE回で使用したロケ地のようです。
ロケの際は引っ越し中ということもあり、何もなかったらしいですけど
( ̄▽ ̄)
そしてこの三軒茶屋の店舗は毎週異なるどぶろくを醸造しているとのこと!
そう、毎週異なるのです!
なんでも、毎日いろんな味を実験して、美味しいと思ったものを醸造するようにしているとのこと。
これは毎日通っても飽きることがない!
これは行くしかないですよね。
茅野さんも早速食いつき、「かやのみ会でオリジナルどぶろく作りしよう!」という話になってました。
その際は全力で参加します!
終わりに
いかがでしたでしょうか?
少し長くなりましたが、かやのみ会のレポートでした。
今後もかやのみは追っていこうと思っていますので、こちらのブログでも発信していこうと思います。
かやのみ自体も良いものですが、大事なのでこれだけは言っておきます。
茅野さんめっちゃかわいい!!!!!
私は端の列に座っていたのですが、最後茅野さんが退場する際に、すぐ横を通っていってくれました。
1メートル先に茅野さんが!
という状態で、とてもドキドキしました。
普段動画で見ていますが、間近の本物はもっと可愛いです(*´ω`*)
少しでもこの記事で茅野愛衣さんに興味が湧いたら、ぜひかやのみを見ましょう!
それでは、今回はこのへんで!
では、また次回(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
参考情報
WAKAZE公式HP https://wakaze.jp/
WAKAZE三軒茶屋醸造所 https://wakaze.jp/whim/
コメント
[…] かやのみ会~2杯め~参加レポート皆さん!かやのみって知っていますか?どうも、タナシンです(・∀・)ノ今回はかやのみ2杯めに参加してきたので、そのレポートをしたいと思います! […]
[…] かやのみ会~2杯め~参加レポート皆さん!かやのみって知っていますか?どうも、タナシンです(・∀・)ノ今回はかやのみ2杯めに参加してきたので、そのレポートをしたいと思います! […]
[…] かやのみ会~2杯め~参加レポート皆さん!かやのみって知っていますか?どうも、タナシンです(・∀・)ノ今回はかやのみ2杯めに参加してきたので、そのレポートをしたいと思います! […]
[…] かやのみ会~2杯め~参加レポート皆さん!かやのみって知っていますか?どうも、タナシンです(・∀・)ノ今回はかやのみ2杯めに参加してきたので、そのレポートをしたいと思います! […]